先端サイエンスクラス

先端サイエンスクラス(理数科)

世界に羽ばたくサイエンティストを育成

「“自律した理系人として世界を創れる人材の育成”をスローガンに、グローバルな世界観をもち、万物との対話能力、人間固有の良心・感性を養うことを目標としたクラスです。「教科の学び」「探究の学び」「学内外で行う研修プログラム」を連動させた独自のカリキュラム (Global STEAM Package:GSP)を展開。未来予測が困難な時代の中、実社会と学校が繋がったSTEAMの学びの機会を提供することで、大学進学を含む総合的なキャリアを開発します。

理数科

各年次カリキュラム(2022年度予定)

2021年度 主な合格実績

早稲田大学、上智大学、防衛大学校、東京理科大学、青山学院大学、中央大学、芝浦工業大学、東京電機大学、工学院大学、日本大学、東洋大学 など

担任メッセージ

自律した理系人として世界を創れる人物に君はなれるか?

先端サイエンスクラスは、「自律した理系人として世界を創れる人物」の発掘・訓練・輩出を目指します。3年間の学校生活では、「構築された知識体系を教科授業の中で学ぶ」、「言語・文化を越えて人々と協働する」、「他者の意見を聞き自身の意見を述べる」ことを経験してもらいます。国内外で展開する活動を通して、先端サイエンスクラスでは①自分の強み・こだわり・得意なことをもつ、②現代社会に生きる人間として然るべき判断基準を内面にもち、責任ある行動を取る、③文化・人種・性別の枠を超えた多様性を受け入れる寛容な心をもち、知性と品性を磨く、の3つを入学者に求めます。今や世界中のあらゆるヒト・モノがリアルタイムに接続できる時代になりました。真の意味で自分らしさを自覚し、自分に自信をもつことが難しい時代になったとも言えます。次の世界を創るうえで知・徳・体を鍛え、時代と世界を縦断できる人材を望みます。

分野を越境する世界に向けて一緒に新しい価値を生み出そう

昨今、いわゆる理系の世界では伝統的な学問・分野が横断・融合し、これまでにない新しい価値を創造しています。産業界ではイノベーションが叫ばれ、自社技術を異分野に応用することで新しいモノが生み出されています。そして科学教育の世界でも、教科の枠組みを越えるSTEAM(Science, Technology, Engineering, Art and Mathematics)教育が注目を浴びています。

先端サイエンスクラスでは、キャリア形成を考える中で生徒一人ひとりが進む領域を見つけられるような活動を展開し、その中で切磋琢磨できる仲間集団をつくります。また、異なる分野を志す集団との対話の中で、分野に固有なことと分野間に共通することの両方を発見する機会を多く設定しています。そして、それらを国内外の人々に向けて発信できるよう、全生徒が文章作成能力、英語を中心とした語学力、プログラミングや機械学習を見据えた情報処理技術を身につけることを期待します。教員もまた、専門分野の固有性を重んじつつ、その間にある普遍性を見つける対話をはじめました。世代を越え、既存の枠組みを越え、ともに新しい価値を創造しようではありませんか。

 

杼原 大貴