文理内のロケ地紹介コーナー

「メディアマネジメント」プロジェクトとは

本校を映像作品のロケ地として提供し、生徒が映像制作会社のスタッフと共に一つの作品作りに携わります。
校内資料の作成や、ロケハン当日の案内、エキストラの学内募集、収録当日のサポートなどをしています。

ドラマ・CM・MVなどの映像制作現場を体験することで、普段の授業とは異なる、たくさんの学びを得ています。
2024年度は16案件、2025年度も1学期に10以上の案件(実際に放映・公開されたもの)に携わりました。
これまでに行われた数多くの収録、その中の一部をご紹介します。

タイトルをクリックすると詳細を確認できます!

2025年度
日向坂46 佐藤優羽 個人PV『麻雀 in Yu Mind』

日向坂46 佐藤優羽 さんの個人PV『麻雀 in Yu Mind』に、本校の生徒がエキストラとして出演しています。
また、本作でも収録の裏方として多くの生徒が現場に携わる機会をいただきました。
YouTubeでPVの予告編を視聴できますので、ぜひご覧ください!!

≪2025年9月17日(水)発売 日向坂46 15thシングル『お願いバッハ!』≫
日向坂46 15thシングル『お願いバッハ!』TYPE-D収録 佐藤優羽の個人PV予告編を公開!

▼15th Single『お願いバッハ!』Streaming & Download
https://hinatazaka46.lnk.to/Onegaibach

▼15th Single『お願いバッハ!』CD Package
https://hinatazaka46.lnk.to/20250917_Onegaibach_PKG


 
代羽つかさ MV「青のフィロソフィー」

代羽つかさ さんのデビューシングル『青のフィロソフィー』のMUSIC VIDEOに本校および本校生徒が登場しています。
代羽つかさ さんは、リアルとバーチャルの境界を超えて活躍する新しい存在“VXer”(ベクサー)1号 として活動されています。
テレビ埼玉「高校野球ダイジェスト」のエンディングテーマに採用されており、『青春』のテーマにふさわしい爽やかな楽曲です。
本作では、多数の生徒がエキストラとして出演させていただいた他、ダンスシーンでも代羽さんとご一緒させていただきました。
文理生の全面協力作品、ぜひ皆さんでご覧ください!

第1作目は『青春』がテーマ。
ラストの学生の皆さんとのダンスはとても思い入れ深いシーンです。
ぜひ何度でも、ご覧ください!一緒に踊ってね!

◼️代羽つかさ X @48ta_ https://x.com/48ta_
所属:株式会社V doing https://vdoing-coltd.com/jp/

【 Release Information 】
「青のフィロソフィー」 / VXer1号・代羽つかさ
デジタルリリース日 2025年07月25日
各配信サイトはこちら: https://tjc.lnk.to/AonoPhilosophy

Lyrics:VXer1号・代羽つかさ、永塚健登
Compose & Arrange:永塚健登
Producer & Vocal Direction:永塚健登


 
Tani Yuuki MV「万有引力」

Tani Yuukiさんの新曲『万有引力』のMUSIC VIDEOに本校および本校生徒が登場しています。
本作においても、事前のロケハン(下見)から、エキストラ生徒の募集・出演、当日の裏方など、多くのフェーズで生徒が携わらせていただくことができました。
さらに、本作においては通常のエキストラだけでなく、高校2年生の生徒(2-D3 菊池 梨緒 さん)がサブキャストとしての出演も果たしています。
エンドロールには、収録に関わった全ての生徒の個人名を記載していただけるなど、これまで以上に貴重な機会となりました。
文理生の全面協力作品、ぜひ皆さんでご覧ください!

NHK『みんなのうた』に書き下ろした「万有引力」は、「人生とは何か?」をテーマに、
宇宙からみたら“瞬き”ほど一瞬に思える命を、
一生懸命繋いでいくのはなぜか?
を問う一曲。
がむしゃらに、ひたすらに前だけを向いて進むそれぞれの主人公たちを描いたMVは必見!
*****
「万有引力」→https://kmu.lnk.to/Banyuuinryoku
*****


 
乃木坂46 MV「なぜ 僕たちは走るのか?」

乃木坂46さん39thシングル収録の6期生曲『なぜ 僕たちは走るのか?』MUSIC VIDEOに本校および本校生徒が登場しています。
本作では乃木坂メンバーの皆さんに、本校の本物の制服を着用いただき、素晴らしいパフォーマンスを披露いただきました。
よく知っている、いつもの制服や校舎での収録に参加し、いつもとは異なる世界観を作り出す経験ができたことは、
生徒たちにとって【文理でしかできない】貴重な体験となったことでしょう。

文理生の全面協力作品、ぜひ皆さんでご覧ください!

 
MBS/TBS系「日曜日の初耳学」

毎週日曜夜10時から放送中のMBS/TBS系「日曜日の初耳学」に本校生徒が出演しました。
有名女性タレントに混じってスタジオ収録に臨んだ4名の高校生のうち、2名が文理生です。

人気予備校講師の語る最先端の勉強法に、カメラ外のスタッフも含めたスタジオの大人たちの多くがついて行けない雰囲気が広がる中、高校生たちが語った最新技術を活用した勉強法とは。
現代の高校生の勉強方法、実は大きく進化していることを皆さんご存知ですか?

人気企画『熱血授業』第22弾の今回は…東進ハイスクールの講師陣が登場!
人気予備校講師が教える勉強法&情報社会の生き抜き方とは?

【1時間目】
ケンブリッジが認めた!世界トップの「英語」講師が教えるのは…。
英語って何から学べばいいの?そもそもAI時代に英語は学ぶべき!?

【2時間目】
将来の年収も左右するってホント!?「情報」講師が教えるのは…。
社会人も必見!仕事効率化&年収アップも夢じゃない“情報強者”になる方法。
中高生の子を持つ内田恭子、中村仁美、坂下千里子も目からウロコのガチ授業!

 
テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」

毎週日曜夜10時15分から放送中のテレ朝「こんばんは、朝山家です。」の第2話に本校および本校生徒が登場しています。

中村アンさん演じる朝子が息子、鉄太の中学受験に向けた体験会に行くシーンで、本校の中学校施設をご利用いただきました。
今後の回でも、本校が登場する見込みですので、ぜひ皆さんでご覧ください!

 
日本テレビ「ちはやふる-めぐり-」

7/9(水)からスタートした日本テレビ「ちはやふる-めぐり-」では本校が主人公めぐる達の通う ”梅園高校” として登場しました。
2024年秋頃から収録受け入れの準備が始まり、2月から5月に数多くの収録が行われました。

収録の際には数多くの生徒が社会体験としてエキストラ出演させていただいており、第1話でもたくさんの生徒が登場しました。
今後の回でも、多くのシーンで本校が登場する見込みですので、ぜひ皆さんでご覧ください!

 
日本テレビ「THE突破ファイル」

毎週木曜夜7時から放送中の日本テレビ「THE突破ファイル」に本校が登場しました。
まだ、詳細をお伝えすることはできませんが、まもなく放送開始の超期待作「ちはやふる-めぐり-」とのコラボ回になります。

学校で発生した爆発火災から、どのように脱出するのか、もしもの時に役立つ知識も得られます!
當真あみさんをはじめ、新生ちはやふるメンバーの姿を、ドラマ本編よりも一足早く、皆さんでご覧ください!

 
TBS「それSnow Manにやらせて下さい」

毎週金曜夜8時から放送中のTBSテレビ「それSnow Manにやらせて下さい」に本校が登場しました。
こちらは6月2日(月)に本校で収録された「未成年の主張」企画の放送で、収録当日まで生徒・教員にも秘密で準備が進められた本企画、生徒たちにとって良いサプライズ&思い出になったことと思います。
全校生徒の前で堂々とした主張を披露してくれた生徒の姿は素晴らしいものでした。

予告編(YouTube)

 
Amazon Prime Video CM『君のこころが観たいもの。』篇

Amazon Prime VideoのCM収録に本校の生徒が出演・収録協力させていただきました。
「こころの栄養補給」をテーマにした本CMでは、二宮和也さん、松本若菜さん、山田杏奈さん、秋山寛貴さん(ハナコ)らが出演しており、本校での収録にも秋山さんが来校されました。
特に秋山さんは以前にも何度や来校・収録されていますので、もう文理ファミリー?!
なお本CMは、映画『8番出口』の撮影チームが手掛けているそうです。ぜひご覧ください!

 
2024年度
TBS日曜劇場「御上先生」

TBS系日曜劇場枠の「御上先生」の収録に本校の生徒が出演・収録協力させていただきました。
本校での収録シーンはわずかですが、外部収録を含む多くの収録にエキストラ出演する貴重な機会をいただきました。
1/19(日)に第1話がスタートし、今後の展開から目が離せません。
ぜひ、放送でご確認ください!

 
フジテレビ「新しいカギ」カップルダウト

フジテレビ系「新しいカギ」内の新企画「カップルダウト」の収録に本校の生徒が企画・出演協力させていただきました。
本企画は2024年の夏前から始動したもので、企画の検討段階から制作会社の方々と本校の生徒が協力し、新企画として実現したものです。
高校生の生の声を参考に企画を考えたいというスタッフさん方の要望に応え、校内生徒へのインタビュー周りへの協力や、企画が完成する前の段階でシミュレーション収録の実施など、これまでの収録とはまた違う形の経験を得ることができました。
今回放送された回の収録は、2024年秋に終えておりましたが、収録時のスタジオの盛り上がりが想定以上だったため、時間を拡充して年明けの放送となるなど、生徒たちの頑張りが、放送予定すらも動かす素晴らしい結果を生みました。

 
日本テレビ 日曜ドラマ「若草物語」

日本テレビ系「日曜ドラマ」枠の「若草物語」の収録に本校の生徒が出演・収録協力させていただきました。
堀田真由さんや長濱ねるさん、一ノ瀬颯さんらが出演する本ドラマは2024年10月6日(日)から放送中です。
第1話では中学棟の教室などを利用したシーンが放送されました。今後も本校が登場する...かも?
ぜひ、放送でご確認ください!

 
テレ玉「不思議な経済バラエティ『ふぁいなんすっ☆』」

テレ玉のバラエティ番組「不思議な経済バラエティ『ふぁいなんすっ☆』」収録に本校の生徒が協力させていただきました。
2024年度の文理祭初日に来校いただき、特別講演やステージパフォーマンスなど、大いに盛り上げていただきました。
きっかけは生徒からちぃたん☆さんに送ったDM、行動することの大切さを強く実感するイベントになりました。
テスタさんによる特別講演会は、多くの保護者の方にお集まりいただき、大盛況となりました。

 
ONE LOVE ONE HEART MV & ショートドラマ「僕らのロードムービー」

ONE LOVE ONE HEART「僕らのロードムービー」のMV収録に本校の生徒が協力させていただきました。
本作品は2024年度文理祭の公式テーマソングとして、正式な許諾をいただき、設定させていただいた楽曲です。
1週間にわたるショートドラマ本編やMV収録となり、連日のサポートは多くの生徒にとって初めての経験で、学びの多い作品となりました。
さらに文理祭でもスペシャルライブを開催していただくなど、強く思い出に残る素晴らしい交流の機会をいただきました。
本校の中学棟屋上や教室、廊下、映像製作部室、瞑想の広場、正門周辺など多くの施設を利用し、全編が本校での収録です。

 
日向坂46四期生 MV「夕陽Dance」

日向坂46の12枚目シングル「絶対的第六感」のカップリング曲で四期生曲の「夕陽Dance」のMV収録に本校の生徒が協力させていただきました。
四期生の皆さんの本校でのMV収録は「シーラカンス」に続き2回目となり、以前にも増して素晴らしい作品作りに参加させていただけました。
本校のサイエンスホールや中学棟教室、廊下、躍動館前広場など、多くの施設を利用した収録となりました。

 
ショートコントコンテンツ「本日も絶体絶命。」

ショートコントコンテンツ「本日も絶体絶命。」の収録に本校の生徒が出演協力させていただきました。
一部シーンでは生徒エキストラとして収録に参加させていただき、本校のメイングラウンドや校舎内など、多くの施設を利用した収録となりました。

 
KONAMI CM「パワプロ2024-2025 ショートドラマ風CM」

KONAMI CM「パワプロ2024-2025 ショートドラマ風CM」の収録に本校の生徒が出演協力させていただきました。
本編では本校(高校)の制服を出演者の方にもご着用いただいており、文理感溢れるCMとなっています。
また、生徒エキストラとして収録に参加させていただき、本校のメイングラウンドや校舎内など、多くの施設を利用した収録となりました。

 
日本マクドナルドCM「ビッグマック「あしたも、笑おう。」篇」

日本マクドナルドCM「ビッグマック「あしたも、笑おう。」篇」の収録に本校の生徒が協力させていただきました。
ロケハンの案内・収録場所の手配・生徒エキストラの管理・収録時の誘導などに携わり、本校の人工芝グラウンドなど、多くの施設を利用した収録となりました。
数多くの収録を経験している本校にとっても、今回の収録は大規模なものとなり、関わらせていただいた数多くの生徒にとっても、素晴らしい学びの場となりました。

 
日本テレビ「超無敵クラス」

日本テレビ「超無敵クラス」の新企画に本校の生徒が出演・収録協力させていただきました。
ロケハンの案内・収録参加生徒の募集・収録時の裏方などに携わり、本校の施設や学校のすぐ横の入間川を利用した収録となりました。

 
BSテレビ東京「THE名門校」

BSテレビ東京の番組「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」で本校を様々な角度から取材、放送していただきました。
本校伝統のホスピタリティ教育や、マルケス校長へのインタビュー、探究学習の紹介、生徒への密着取材など、文理の新しい姿を大いにご紹介いただきました。

 
2023年度
M!LK MV「ブルーシャワー」

2014年に結成した5人組ダンスボーカルユニット、M!LKさんの新曲「ブルーシャワー」のMVを本校で撮影していただきました。
中学棟の教室や廊下、大勇館、大学エリアのグラウンドなどを利用して収録されました。

 
フジテレビ「新しいカギ」学校かくれんぼ

フジテレビの人気番組に当時の生徒会長が応募し、自分の力で誘致に成功した事例です。
霜降り明星(せいやさん、粗品さん)、チョコレートプラネット(長田庄平さん、松尾駿さん)、ハナコ(菊田竜大さん、秋山寛貴さん、岡部大さん)といったおなじみのメンバーに、永野芽郁さんと山田裕貴さんがゲストとして参加し、本校を舞台に「学校かくれんぼ」を実施しました。
中高全域を利用し、本校の生徒たちと番組メンバーで壮大なかくれんぼ企画は、多くの生徒の思い出として残る素晴らしい収録となりました。

 
TBS「恋愛のすゝめ」

TBSの深夜ドラマ枠で放送されたドラマで、綱啓永さんや、本田響矢さん、一ノ瀬ワタルさん、若林時英さん、ひょっこりはんさんらが出演しています。
ドラマ内の登場人物、華子が通う高校として図書室やBSホール、正門などの施設利用の他、本校から複数の生徒がエキストラとして出演させていただきました。

 
櫻坂46(谷口愛季)MV「私にバイバイ」

櫻坂46の3期生、谷口愛季さんの個人MVです。
高校本館の教室や屋上などを利用して収録されました。

 
TBS「モニタリング」

あの人気番組で、本校を舞台に岸優太さんへの逆サプライズ企画を収録していただきました。
サブグラウンドなどを利用し、本校の生徒と教員100名で壮大なドッキリ企画を実現させました。

 
僕が見たかった青空 MV「青空について考える」

僕が見たかった青空は乃木坂46の“公式ライバル”としてデビューした23人組のグループです。3万5678人の応募者の中から選ばれた皆さんのデビュー曲MVの撮影地として選んでいただきました。
本校のメイングラウンドや瞑想の広場、大勇館などで撮影されました。

 
日向坂46 4期生 MV「シーラカンス」

「シーラカンス」は日向坂46 9thシングル『One choice』の初回仕様限定盤TYPE-Dに収録されるカップリング曲で、4期生の皆さんにとっては2曲目となる期別楽曲です。センタ―は正源司陽子さんが務めました。
本校を舞台にしたドラマパートと、併設の西武文理大学図書館でのダンスパートで構成されています。

 
日本テレビ「春は短し恋せよ男子。」

岩崎大昇さん、那須雄登さん、藤井直樹さん、金指一世さん(美少年)が主演のドラマで、日本テレビから放送されました。
本校中学中庭や屋上、多目的ホールなど、多くの施設利用に加え、本校の生徒もエキストラとして出演させていただきました。

 
サントリーCM「大人じゃん・ここからだね04」

高校生活をコロナ禍が直撃した”04世代”(2004年度生まれ)に向けて、サントリーホールディングスが公開したイメージCMです。
本校高校本館や正門などの施設利用に加え、出演しているほとんどの生徒は当時の本校の高校生です。
また、卒業式のシーンは、本物の本校の卒業式会場で撮影されました。

 
2022年度以前
日本マクドナルドCM「時をかけるバーガー」

日本マクドナルドCM「時をかけるバーガー」の収録の一部が本校で行われました。
俳優の岡田准一さんが、18歳の高校生役から30代までを熱演し、2002年、2014年、2022年へと時をかけ、商品の魅力を伝えるCMです。
本校の部室やグラウンド、正門付近などが登場しています。

 
TBS「パパとムスメの7日間」

2007年に放送された大人気ドラマのリメイク版として、飯沼愛さんや長尾謙杜さんが出演し、TBSの深夜ドラマ枠で放送されました。
本校高校本館前や中学中庭、中学棟廊下、BSホールなど多くの施設が利用されました。

 
NTTドコモCM

星野源さん、長谷川博己さん、新田真剣佑さん、橋本環奈さん、浜辺美波さんをイメージキャラクターとして起用したCMです。
本校中学棟の廊下や職員室、√HOTなどが利用されました。

 
西武学園文理中学のシンボルマークBEAR 中学

学校説明会等の各種イベント日程
ご予約はこちらから

西武学園文理中学のシンボルマークBEAR 高校

学校説明会・部活動体験会等
各種イベント日程
ご予約はこちらから