ガチ・プロジェクト『英字新聞』完成のご報告です。
『英字新聞』は今年度新しくできた中学生のみが参加できるプロジェクトで、中学3年生1名・中学1年生6名で活動しています。タイトルを決めるところから始め、本校の魅力を海外にも届けるために各自で新聞記事の内容を決定しました。元ジャパンタイムズの大門小百合さんの講義を受け、実際に英字新聞の編集に携わっている方から英文記事の書き方、取材記事の作成までの過程を学び、The Japan Timesの監修のもと、半年間かけて生徒たちが取材・記事の執筆・写真撮影・紙面のレイアウトまで担当した新聞が完成しました。
内容も専門学校からの西武文理の歴史から、マルケス校長へのインタビュー、本校が今年度から取り組み始めたMYPや、新設のCA(Bunri Beats)や新設のe-スポーツ部、狭山市公式イメージキャラクター「七夕の妖精おりぴぃ」の誕生秘話まで、西武文理の情報が満載です。中学1年生が多いプロジェクトですが、英検2級レベルの英文で作成しました。ぜひ、ご覧ください。
