2025年6月18日(水)に学校法人文理佐藤学園【西武学園文理高等学校・中学校・小学校(埼玉県狭山市:安達原文彦理事長、マルケス ペドロ校長)】は、学校法人神奈川歯科大学【神奈川歯科大学(神奈川県横須賀市:鹿島勇理事長、櫻井孝学長)】と教育連携接続協定を締結しました。
相互の教育交流・連携を通じ、次世代を支える若者を育成するため、より密接な関係を築き、教育事業を実施することを目標とし、この連携接続協定を締結しました。また、今般の締結は西武学園文理高等学校のみならず、附属の西武学園文理中学校と西武学園文理小学校も様々な形で交流が出来るように、学校法人間同士での調印となりました。今後は協定に基づき多様な教育事業を実施することにより、双方の教育活動の一層の充実及び発展を図り、未来を支える愛情豊かな若者を育成することを目的といたします。
また、調印式は神奈川歯科大学から鹿島勇理事長、櫻井孝学長、槻木恵一副学長、半田慶介教学部部長、飯淵興喜特任講師、菅原光則理事・法人事務局長、西武学園文理中学・高等学校から安達原文彦理事長、マルケス ペドロ校長、若田博高校副校長、水村晃庸中学副校長、岡村陽子高校主幹、下田崇夫募集対策室室長が出席しました。
【学校法人神奈川歯科大学】
神奈川歯科大学は、1910年東京神田を建学の地とする115年の歴史を有した医療教育機関です。法人として、歯学部、短期大学部(歯科衛生学科・看護学科)東京歯科衛生専門学校を開校し、歯学部附属病院、横浜クリニック、羽田空港第1・第3ターミナル歯科、医科歯科連携の歯科・健脳クリニック日本橋(日本橋三越本店内)を開院しています。建学の精神である、生命を大切にする"愛の精神"に込められた教育理念は、専門知識や技術の習得のみではなく、医療人としてのサイエンス(知識)と治療は人としての感性が反映されたアート(芸術)である、という考え方の下、医療と芸術を一体のものとして考える"医芸一魂"や"アートサイエンス"が基軸となっており、医療人であると同時にアーティストでもあるメディカルアートサイエンティストの育成を理想とし、20年~30年後を見据えた医療教育機関として、入学することに意味がある大学を目指しています。
![]() |
![]() |
|
協定書には、両学校法人の代表として 鹿島勇理事長と安達原文彦理事長が署名 |
調印式終了後、出席者全員で記念写真 【前列左から】 学校法人神奈川歯科大学 鹿島勇理事長、 学校法人文理佐藤学園 安達原文彦理事長 【後列左から】 神奈川歯科大学 菅原光則理事・法人事務局長、 飯淵興喜特任講師、半田慶介教学部部長、 槻木恵一副学長、櫻井孝学長、 西武学園文理中学・高等学校 マルケス ペドロ校長、 水村晃庸 中学校副校長、若田博 高校副校長、 岡村陽子 高校主幹、下田崇夫 募集対策室室長 |